ピルを飲み忘れた!何時間まで大丈夫?ケース別の対処法とよくある質問
2024.08.30
「ピルを飲み忘れてしまった!」「ピルの飲み忘れは何時間まで大丈夫なの?」と不安に感じている方はいませんか?
本記事では、ケース別のピルを飲み忘れた場合の対処法をケース別に解説します。よくある質問にも答えていますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ピルについての基礎知識
ピルとは?
ピルとは、女性の卵巣で作られる「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」を配合した経口避妊薬です。
ピルでの避妊率は種類によって異なりますが、正しく服用した場合、約95%の避妊成功率があると言われています。避妊具と併用することで、より高い避妊効果が期待できます。
ピルで期待できる効果
ピルには避妊効果が期待できます。ピルの種類によっては緊急的な避妊にも対処できるものもあります。
さらに、PMSの改善やニキビ治療、子宮や卵巣に関する病気の発症率を減少などにも効果が期待でき、避妊以外の目的で服用する女性も増えています。
ピルの種類
ピルの種類は主に「中用量ピル」「低用量ピル」「超低用量ピル」「ミニピル」があり、緊急的な避妊に使われる「アフターピル」と呼ばれるものもあります。アフターピル以外は毎日服用することで効果が期待できます。
「月経に関する症状の改善」「肌荒れの改善」「生理時期のコントロール」「子宮内膜症改善」など、種類によって期待できる効果に違いがあります。
ピルの種類 | 服用目的 | 卵胞ホルモン含有量(1錠あたり) | 黄体ホルモン配合 |
中用量ピル | 緊急的な避妊 生理予定日のコントロール 月経不順の改善 月経困難の改善 月経過多の改善 | 50ng以上 | 有 |
低用量ピル | PMS(月経前症候群)の改善 避妊 ニキビの改善 月経痛の改善 月経不順の改善 月経過多の改善 子宮内膜症の改善 | 50ng以下 | 有 |
ミニピル | 避妊 子宮内膜症の改善 | 0ng | 有 |
アフターピル | 緊急避妊 | 種類により異なる | 有 |
ピルで起こり得る副作用
ピルで起こり得る副作用は以下のようなものが挙げられるでしょう。
- 吐き気・嘔吐
- 頭痛
- 不正出血
- むくみ
- 乳房の痛み・張りなど
ピルによって異なる副作用が起こることもあるため、ピルを処方された際には副作用について医師や薬剤師に質問しておくことをおすすめします。
ピルを飲み忘れた!何時間まで大丈夫?
ケース①:12時間以内に飲み忘れに気づいた場合
ピルを飲み忘れた時間が、12時間以内の飲み忘れであれば誤差の範囲内です。気づいた時点ですぐにその日の分のピルを服用しましょう。
ケース②:12時間以上経過してから飲み忘れに気づいた場合
12時間以上経過してから気づいた場合は、翌日のいつも服用している時間帯に前日の飲み忘れた分と当日の服用分をまとめて服用してください。
ピルは12時間以上の飲み忘れが起こると、期待できる効果が弱まってしまいます。そのため、1週間程度は避妊具を装着して性行為を行うようにしましょう。
ケース③:1日経過してから飲み忘れに気づいた場合
1日経過して飲み忘れに気づいた場合は、気づいた時点で飲み忘れた分を服用し、その日のいつもの服用時間に再度1錠服用してください。
もし、飲み忘れに気づいた時間がいつもの服用時間に近い場合は、一緒に2錠服用しても大丈夫です。
ケース④:2日以上飲み忘れていた場合
2日以上経過して飲み忘れに気づいた場合は、一旦ピルの服用を中止して、次の生理が始まったタイミングで服用を再開しましょう。
ピルを服用していない期間は、避妊効果が期待できないため、必ず避妊具を装着して性行為を行うようにしてください。
ケース⑤:いつ飲み忘れたかわからない場合
ピルの飲み忘れた時期が分からない場合は、一度処方を受けた病院へ相談しましょう。決して自己判断で服用を始めたり中止したりしないようにしてください。
ピルを飲み忘れることで起こりうるリスク
妊娠
ピルを2日以上飲み忘れると、排卵が起こる可能性が考えられるでしょう。ピルを服用していたのに妊娠したというケースもあります。
不正出血
ピルは、種類を問わず何らかの副作用が生じやすいお薬です。
中でも不正出血はよく見られる副作用で、子宮内膜が剥がれ落ちたものが血液とともに排出されます。
特に不正出血が起こりやすいのは性周期の15日目以降で、この時期はピルを服用していても、ある程度は子宮内膜が増殖していることもあり、不正出血を起こしやすいため注意しましょう。
生理が来る
ピルを飲み忘れることが連続したり、頻繁に起こると通常通り生理が来てしまうこともあります。
この場合、生理開始日5日目までならばその日のうちに新しいシートの1錠を服用しましょう。6日目以降ならば、休薬して次の生理からピルの服用を開始してください。
ピルの飲み忘れを防ぐための対処法
対処法①:休薬期間のないピルを選ぶ
ピルには、有効成分が配合された実薬を21錠、有効成分が配合されていない偽薬を7錠を1シートにしたものがあります。
ファボワール28やマーベロン28などがこれに該当しており、有効成分の配合されていない偽薬も服用することで、飲み忘れを防ぐことができます。
対処法②:洗面所に置いておく
どうしてもピルを飲み忘れてしまう方は、使用頻度の高い洗面所に置いておくのもよいでしょう。
歯磨きをした後や朝の洗顔後など、時間を決めてルーティン化することで飲み忘れを防ぎます。
対処法③:枕元に置いておく
枕元にピルを置いておき、寝る前にピルを服用することも一つの方法です。
枕元が不安な方は、ベッドの近くに小さな机などを設置し、常にそこにピルを置いておきましょう。
対処法④:管理アプリを使う
近年、スマホのアプリで服用を促してくれるものが多く開発されています。予め時間を設定すると、その時間に通知で教えてくれる優れものです。
仮に飲み忘れてしまっても記録として残っているため、いつから服用していないかを目視で確認することもできます。
対処法⑤:スマホのリマインド機能を使う
ピルを服用する時間を決めたら、スマホのアラームによるリマインド機能を使用するのもおすすめです。予め、リマインド機能を設定しておくことで旅行先や外出先でもピルの飲み忘れを防ぐことができます。
ピルの飲み忘れに関するよくある質問【Q&A】
ピルを飲み忘れると避妊率はどのくらい低下しますか?
ピルの種類や飲み忘れた日数によって避妊率は異なりますが、仮に約99%の避妊率があるピルでも、飲み忘れることで避妊率が約90%前後まで低下すると考えられるでしょう。
ピルの飲み忘れが多いので、服用時間を変更しても良いですか?
ピルの服用時間を変更する場合は事前に処方を受けた病院へ相談してください。
ピルを飲み忘れてからずっと出血が続いています。どうすれば良いですか?
ピルを飲み忘れてからずっと出血が続いている場合、一度処方を受けた病院へ相談しましょう。
特に、出血量が多い場合や強い痛みが伴う場合はなるべく早く受診してください。
当院の3つの特徴
徹底した準備・アフターケア
当院はご予約から治療までの間、カウンセリングや診察を通じてお客様の悩みに寄り添います。事前準備やアフターケアを徹底的に行うため、お客様に安心していただけるサービスを心がけております。
通院しやすい立地
当院は2024年7月時点で「池袋駅前院」「銀座院」「新宿西口院」「大宮駅前院」の4院を展開中です。いずれも駅からのアクセスが良いため通院しやすく、多くのお客様にご来院いただいています。お仕事帰りやお出かけ中の空き時間にふらっと訪れやすいのが魅力です。
丁寧なカウンセリング
当院では、従来の「お客様が医師(施術担当者)の待つ診察室へ行く」スタイルではなく、「医師(施術担当者)が、お客様のいらっしゃる個室へ行く」スタイルを採用しています。プライベート空間でじっくりと時間をかけてお客様に向き合うことを心がけており、一人ひとりに合う治療をご提案しています。
ピルを飲み忘れて何時間まで大丈夫か不安な方はLUNA BEAUTY CLINICへ
今回は、ピルの飲み忘れについて、ケース別の対処法とよくある質問について解説しました。
LUNA BEAUTY CLINICはお客様一人ひとりの悩みに寄り添い、ベストな対処法を提案させていただきます。今回の記事も、参考になれば幸いです。
カウンセリング予約はこちら
【関連記事】