水光注射とヒアルロン酸注射の違いやメリット・デメリットを紹介!

美容医療に関心があるけれど水光注射に対して、ヒアルロン酸注射との違いについて知りたい、ダウンタイムやコストがどの程度なのか気になるとお考えではありませんか?結論から言うと、水光注射とヒアルロン酸注射は全くの別物で、お悩みに応じてそれぞれの治療を選ぶべきです。

この記事ではそれぞれの違いだけでなく、水光注射・ヒアルロン酸注射が向いている人や水光注射に関するQ&Aについても記載しています。本記事を読んで水光注射とヒアルロン酸注射のどちらを受けるか参考にしましょう。

目次

水光注射とは

水光注射とは、韓国で開発された美容治療法で、肌に自然なツヤと潤いをもたらす施術のことです。LUNA BEAUTY CLINICが導入している水光注射(ハイコックス)は、9本の極細針が配置されたスタンプ型の特殊な注射器を使用し、真皮の浅い層にヒアルロン酸やアミノ酸、成長因子などの美容成分を注入していきます。

※水光注射(ハイコックス)は銀座院と池袋駅前院のみで取り扱い

施術時には皮膚を吸引しながら注入を行うため、成分を真皮の浅い層に広く行き渡らせることができ、従来の手動での注入方法と比較して痛みも軽減されています。

水光注射の効果は注入される美容成分によるものだけではありません。極細針で肌表面に微細な傷をつけることで、肌は自然と修復しようとする「創傷治癒反応」が働きます。

創傷治癒反応が働くと、肌は自らヒアルロン酸やコラーゲンを生成するため、より自然な若返り効果が期待できるでしょう。浅い層に成分を注入することで、肌のきめやハリ、透明感が改善され潤いのある肌へと導きます。

 

水光注射とヒアルロン酸注射の違い

水光注射もヒアルロン酸を注射するため、ヒアルロン酸注射と同じようなものと思われがちです。しかし、水光注射とヒアルロン酸注射は施術部位や目的などが異なります。

水光注射とヒアルロン酸注射の具体的な違いは以下のとおりです。

注射の種類

インモード

ハイフ

ヒアルロン酸の種類

非架橋ヒアルロン酸

架橋ヒアルロン酸
(一部非架橋もあり)

施術部位

顔全体、唇や首元、手元
(※首元は銀座院のみ対応)

気になる部位(ピンポイント)
ほうれい線、涙袋、唇、目の下のクマ、あご、鼻、こめかみ、頬など

注入できる美容成分

ヒアルロン酸、エクソソームなど

ヒアルロン酸のみ

期待できる効果

顔全体の潤いと弾力、張りやツヤ、肌全体の美肌効果など

ボリューム・立体感を出す、深いシワの改善など

施術時間

80分

15分

ダウンタイム

3日〜1週間

1~2週間ほど

水光注射のメリット・デメリット

水光注射は、ヒアルロン酸などの美容成分を均一に注入して肌に潤いや弾力を与える治療です。施術にはスタンプ型の注射器を使用し、2cm四方の範囲に9本の極細針が配置されているので均等に美容液を注入できます。

複数の有効成分をバランスよく配合することで、個人に合わせた肌の悩みに対してアプローチできます。水光注射のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

デメリット

  • 自然な仕上がりで違和感がない
  • 悩みや肌状態に合わせて薬剤や注入量をカスタマイズできる
  • ダウンタイムが短い
  • 痛みが少ない
  • 効果の持続期間が比較的短い
  • 複数回の施術が必要
  • 複数回行うため、費用が高額になりやすい
  • 施術当日はメイクができない

ヒアルロン酸注射のメリット・デメリット

ヒアルロン酸注射とは、治療が必要な箇所にピンポイントで直接ヒアルロン酸を注入する美容治療です。施術可能な部位は多岐にわたり、ほうれい線、涙袋、唇、目の下のクマ、あご、鼻、こめかみ、頬など、顔の様々な箇所に対応しています。

ヒアルロン酸の製剤は、それぞれ硬度や組織への馴染みやすさが異なるため、注入部位の特性に合わせて量や濃度を調整できます。ヒアルロン酸注射のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

デメリット

  • 即効性が高く、すぐに効果を実感できる
  • 効果の持続期間が比較的長い
  • 部分的な修正が可能
  • 施術部位によっては施術直後からメイク可能
  • 注入直後は腫れが出やすい
  • 自然な仕上がりには技術が必要

ヒアルロン酸注射・水光注射が向いているのはこんな人

肌の悩みは人それぞれですが、ヒアルロン酸注射と水光注射に対して特に効果を実感できる方がいます。それぞれの注射が向いている方は以下のとおりです。

<ヒアルロン酸注射が向いているのはこんな方>

  • しわやほうれい線が気になる方
  • 額やあごの形を整えたい方
  • 目のくぼみが気になる方
  • より長期的な効果を求める方(効果は6か月~12か月程度持続)
  • ピンポイントで特定の部分を改善したい方
  • 即効性のある結果を求める方

<水光注射が向いているのはこんな方>

  • 肌に潤いが欲しい方
  • くすみや毛穴の開きが気になる方
  • 肌全体の若返りを求める方
  • 肌のハリやツヤを取り戻したい方
  • 自然な仕上がりを求める方
  • 定期的なケアとして取り入れたい方(1~2か月おき)

ヒアルロン酸注射と水光注射では目的やメリット・デメリットが大きく異なります。それぞれの特徴を踏まえて個人に合う治療を選択しましょう。

基本的な水光注射の施術の流れ

水光注射は以下のステップで施術を行います。

  1. 診察・カウンセリング
  2. 洗顔
  3. 麻酔
  4. 施術
  5. 術後ケア
  6. ご自身でのケア

診察・カウンセリングでは肌の悩みや希望する効果についてじっくりお話を伺い施術内容を決定します。洗顔後は麻酔クリームを施術部位に塗ってから20分ほど待機が必要です。麻酔クリームを塗る際には写真撮影して、施術前と施術後の肌の変化を記録できます。

治療は患者様の肌の状態や要望に応じて、機器の設定を個別にカスタマイズ可能です。スタンプ型の注射針を使用することで、美容成分を肌全体に均一に行き渡らせます。通常の場合、顔全体の治療は麻酔含めて約80分程度で終えられるでしょう。

施術後は成長因子を浸したパックで肌の状態を整えます。パックにはコラーゲン増生、細胞活性、炎症抑制効果があり、肌の回復を早められます。

施術後は軽い腫れや赤みが出ることがありますが、通常1~2日程度で落ち着くでしょう。施術の翌日からスキンケア・UVケアを行っていただきます。

水光注射に関するQ&A

水光注射について、患者様からよく寄せられる質問をまとめました。治療を検討されている方の不安や疑問を解消できるよう、以下のような疑問にお答えします。

  • 1回の施術での効果について
  • 効果の持続期間について
  • 副作用やリスクについて
  • 施術後の注意点について
  • 施術を受けられない方の特徴

それぞれ説明します。

水光注射は1回で効果がある?

初めてのご使用でも、肌の潤いや弾力、クリアな印象など、明らかな変化を実感できるでしょう。特に以下の方にはより顕著な効果を実感いただけるため、水光注射が最適です。

  • 肌が水分を保ちにくく乾燥が気になる方
  • また弾力不足による細かいシワや肌の曇りでお悩みの方

もちろん、より肌のツヤやハリを求める場合は複数回の施術をおすすめします。

水光注射の効果はどのくらい持続する?

水光注射の持続時間はヒアルロン注射に比べて長くありません。最初の方は2~3週間ごとの頻度で計5回程度の施術を行うのがおすすめです。

その後は、自身の肌コンディションや目標に合わせて、1か月から4か月に1度のメンテナンスを受けましょう。定期的にメンテナンスを行うことで、肌の弾力感やツヤのある状態を維持できます。

水光注射に副作用はある?

副作用はありませんが、施術後は以下の症状が現れるかもしれません。

  • 顔の赤み
  • 皮膚の凹凸が出る
  • 場合によっては内出血・鈍痛が出る

内出血が出ても多くの場合、数日~1週間程度で自然に消失します。シャワーは当日から可能ですが、メイクは翌日からできることにも注意が必要です。

ダウンタイム中の過ごし方は?

ダウンタイム中の過ごし方として、以下の点に注意しながら過ごしましょう。

  • 施術した部分を冷やす
  • 保湿を入念に行う
  • 血行が良くなる行為を控える納品記事内で統一

施術直後は肌が傷ついている状態なので、1か月程度はスキンケアをする必要があります。保湿がとても大事ですが、保湿以外にも冷やす・体温を上がることをしないというのを意識しましょう。

また紫外線を浴びたり施術部位を触ったりしてしまうと、色素沈着につながるかもしれません。肌にできるだけ刺激を与えないようにケアを心がけましょう。

水光注射を受けられない人はどんな人?

以下の方は水光注射を受けられません。

  • 妊娠している方・授乳中の方
  • 皮膚に炎症がある方
  • 日光過敏症の既往歴がある方
  • 2週間以内にレーザー機器での治療を行なっている方
  • ペースメーカーを入れている方
  • 金属アレルギー(特にステンレスアレルギー)のある方
  • ヒアルロン酸アレルギーのある方
  • 重度の糖尿病の方
  • 抗がん剤を使用中などのために免疫力が低下している方
  • 膠原病・自己免疫疾患の方
  • B型・C型肝炎の方

少しでも不安や疑問がある場合は医師に相談してみましょう。

当院の特徴

徹底した事前準備・アフターケア

当院はご予約から治療までの間、カウンセリングや診察を通じて患者様の悩みに寄り添います。事前準備やアフターケアを徹底的に行うため、患者様に安心していただけるサービスを心がけております。

通院しやすい立地

当院は2025年2月時点で「池袋駅前院」「銀座院」「新宿西口院」の3院を展開中です。いずれも駅から徒歩圏内の好立地にあるため、お買い物のついでやお仕事帰りなど、気軽にご来院いただけます。

※水光注射(ハイコックス)は「池袋駅前院」「銀座院」でのみ施術を行えます。水光注射を希望する方は注意しましょう。

丁寧なカウンセリング

当院では、従来の「患者様が看護師(施術担当者)の待つ診察室へ行く」スタイルではなく、「看護師(施術担当者)が、患者様のいらっしゃる個室へ行く」スタイルを採用しています。プライベート空間でじっくりと時間をかけて患者様に向き合うことを心がけており、一人ひとりに合う治療をご提案しています。

水光注射についてのご相談はLUNA BEAUTY CLINICへ

水光注射とヒアルロン酸注射は全く異なる治療で、お悩み別にそれぞれ使い分けるべきです。

水光注射は以下のようなメリットがありました。

  • 自然な仕上がりで違和感がない
  • 悩みや肌状態に合わせて薬剤や注入量をカスタマイズできる
  • ダウンタイムが短い
  • 痛みが少ない

しかし、複数回行う必要があり、費用が高額になりやすいというデメリットもありました。

LUNA BEAUTY CLINICでは複数の院を展開しており、徹底した事前準備・アフターケアや丁寧なカウンセリングを心がけています。水光注射に関してお悩みや疑問をお持ちの方はお気軽に当院までご相談ください。

カウンセリング予約はこちら

上部へスクロール