本ページはプロモーションが含まれています。

ポテンツァの効果はいつから出る?持続期間や回数・効果ないって本当?

ポテンツァはあらゆる肌悩みを解消し、美しい肌に導いてくれる最新医療機器です。

しかし…

ポテンツァって本当に効果あるの?

と、疑問をお持ちではありませんか?

最新の美肌治療として注目を集めるポテンツァ。その仕組みや実際の効果について、詳しく解説します!

編集部

編集部

ポテンツァに興味がある、ポテンツァ施術を受けて美しい肌を手に入れたいという方はぜひチェックしてみてください。

ポテンツァとは?効果について解説!

ポテンツァは多くの肌悩みの改善が期待できる総合美容機器とも言われています。

ポテンツァは以下の3つを可能にした、これまでにない最新美容マシンだからです。

  • マイクロニードルによる刺激
  • RF(高周波)による真皮層への熱刺激
  • ポンピングチップによるスキンケア成分の浸透(ドラッグデリバリーシステム)

この3つを掛け合わることで副作用を抑えながらも高い効果を実感しやすいため、日本のみならず海外の女性にも大人気です。

編集部

編集部

ポテンツァによって改善可能な肌悩みを順番に解説します。

ニキビの改善

ポテンツァでは肌悩みに合わせて14種類のチップを使い分け施術を行います。

ルナビューティークリニック_ポテンツァチップ

ポテンツァにはアクネ用チップが複数あり、とくに1ニードルチップ「アクネ・汗管腫用チップ」は、ニキビ1つひとつにRF(高周波)を集中照射しニキビの皮脂腺を破壊します。

破壊された皮脂腺が再生することはないので、ニキビの根本治療そしてニキビのできにくい肌へと導いてくれます。

シミや肝斑の治療

ポテンツァは、一般的なシミに加え治療がむずかしいとされる肝斑にも高い効果が期待できる施術です。

肝斑はレーザーを使用するとシミが濃くなることもあります。

そのためレーザーの出力を弱めて照射するレーザートーニングが一般的でしたが、治療をやめると元の状態に戻ることも多く見られました。

ポテンツァでは専用のチップを使用し、一般的シミの改善はもちろん、これまでの肝斑治療の欠点を克服。

シミの原因であるメラニンの生成過程に作用し、肝斑の再発防止を抑えた治療を実現しました。

シワの改善など肌の若返り

ポテンツァはエイジングケアとしても人気の施術です。

肌の弾力やツヤに不可欠なコラーゲンは肌の深い部分、真皮層で生成されます。

従来の美肌治療は肌表面からの刺激にとどまっていましたが、ポテンツァは真皮層に直接RFを照射し、刺激を与えることができます。

高周波の照射で線維芽細胞が活性化し、肌のターンオーバーが整うと共にコラーゲンやエラスチンが増殖されます。

これにより肌にハリや艶が生まれシワやたるみ改善といった嬉しい変化をもたらします。

とくに近年新しく開発された針を持たない「ダイヤモンドチップ」「SFAチップ」は、施術の痛みを抑えたるみや小じわといったエイジングケアに高い効果を発揮することで注目を集めています。

クレーターなどニキビ跡の改善

ポテンツァはニキビ跡のクレーターにも効果的に作用します。

浅いクレーターなら肌内部にRFを照射するだけでも、肌のふっくら感がよみがえり目立たなくなるでしょう。

深めのクレーターの場合は、RFの照射と共にコラーゲンの生成を促進する薬剤を注入し凹んでしまった組織を埋めていきます。

ポテンツァは、従来の美肌治療ではむずかしかった深いクレーターにも効果的に作用します。

酒さ(赤ら顔など)の改善

ポテンツァは今ある赤みを消失させるだけでなく酒さの再発も抑えられる施術です。

酒さと呼ばれる赤ら顔は毛細血管が透けて赤く見える状態を指します。

これは毛細血管が拡張したり不必要な血管が新たに作られたりすることで現れる症状ですが、明確な原因はわかっていません。

ポテンツァのRFには、毛細血管の太さを正常化または新たな血管形成を抑える作用もあります。

これにより、肌の赤みを正常な状態に導きます。

毛穴の開きを小さくする

ポテンツァは毛穴を目立たなくさせる効果も期待できます。

ポテンツァには、肌のターンオーバーを促す作用があるので、毛穴に詰まった汚れや角栓が効果的に排出され、毛穴が目立ちにくくなります。


また、皮下へのRF照射は肌に弾力や艶をもたらすものです。

肌がふっくらしてくると毛穴はさらに小さく目立たなくなり、なめらかさが生まれます。

ポテンツァの効果を高める薬剤の種類を紹介

ポテンツァはRFニードルによる熱刺激だけでも、さまざまな肌悩みの改善が望めます。

ですが「効果を早く実感したい」「ポテンツァ単体では効果が不安」という場合、ポンピングチップを用いての薬剤導入がおすすめです。

編集部

編集部

ポテンツァで使われる薬剤は複数ありますが、ここでは代表的なものを2つ紹介します。

マックーム

ルナビューティークリニック_マックーム

McCoom(マックーム)はポテンツァ専用に開発されたPLLA(ポリ乳酸)製剤です。

PLLAは、これまで医療分野で広く使用されてきましたが、ポテンツァ用に粒子を細かくし改良したものがマックームです。

マックームにはコラーゲンの生成を促す作用があり、ニキビ跡のクレーターや毛穴開き、小じわやたるみなどを改善しハリのある肌に導きます。

皮下へ導入されたマックームは一定の期間を経て自然に分解されるのですが、分解されたあとも皮脂の過剰分泌を抑える作用が続くので、ニキビやニキビ跡にはとくに有効とされる薬剤です。

エクソソーム

幹細胞培養上清液(エクソソーム)とは人間の身体のなかにもともと存在しており、血管を通して体内を自由自在に移動する100nm(100万分の1mm以下)の極めて小さな物質です。

この物質は、病気やケガなどで損傷した細胞に修復を促す役割を担っています。

エクソソーム自体に修復機能は無いのですが、損傷した細胞に「修復しよう」と伝える情報伝達物質と言われるものです。

エクソソームの情報伝達により体内の細胞が活性化し、皮膚再生や血管再生、疲労回復、老化防止などさまざまな効果が期待できると言われています。

これにより、加齢やニキビ、しみやシワの原因となっている傷ついた細胞を改善に導きます。

ポテンツァは効果ないって本当?

ニキビ跡や赤ら顔、シミや小しわなど、幅広い肌悩み改善に高い効果を発揮するポテンツァ。

しかし、「ポテンツァは効果ない」といわれることが度々あります。

編集部

編集部

ポテンツァが効果ないといわれるのはなぜか、考えられる理由を解説していきますね。

1回の効果が永久的ではない

ポテンツァは1回の施術でその効果が一生続くものではありません。

効果の持続期間はおよそ1~3ヶ月。

その後ポテンツァの効果は徐々に薄れます。

他の美肌治療と同じようにポテンツァの効果を継続させるためには、定期的な施術が必要です。

1回の効果が永久に続かないことから「効果がない」と捉えられることがあるのかもしれません。

ダウンタイムが軽いため効いていないと感じる

ポテンツァはダウンタイムの症状が軽く短いことで知られています。

施術の翌日にはカサつく程度で赤みがほとんど治まっているケースも少なくありません。

そのため「これで本当に効果があるの?」と思ってしまう場合もあるようです。

美肌治療は常に進化し続けており、高い効果を発揮しながら肌への負担を抑えられる治療法が次々と開発されています。

ダウンタイムの症状が重く長いほど効くと考える方にとっては、効果がない治療と捉えられる可能性もあります。

施術後に症状が悪化した

ポテンツァの施術後は一時的にニキビが増えることがあります。

そのため「施術前より悪化した」「ポテンツァは効果がない」と感じることもあるようです。

ポテンツァ施術後のニキビはよく見られますがこれは公転反応によるもの。

時間の経過とともにキレイな肌が現れます。

また施術後のアフターケアが十分でなければ肌荒れや炎症を引き起こすこともあるため、症状が悪化したと捉える方もいるのかもしれませんね。

値段が高い

ポテンツァは美肌治療全体で見ても治療費が高額です。

施術方法の似たダーマペンと比較してもその価格差は大きいと言えます。

ダーマペンとポテンツァおよその相場

ポテンツァ相場:約60,000~130,000円
ダーマペン相場:約20,000~40,000円

ポテンツァは確かに高いですが、その効果は1回でダーマペン3回分に匹敵するといわれています。

治療費が高いだけに、効果を実感できるまで続けられないこともあるのかもしれません。

ポテンツァの効果に関するQ&A

編集部

編集部

ここからはポテンツァの施術についてよくある質問とその回答を紹介するので、参考にしてください。

ポテンツァの効果はいつから出てくるの?

ポテンツァの効果を施術直後に実感する方も見られますが、一般的には施術1ヶ月後に実感できる場合が多いです。

施術後、徐々にコラーゲンやエラスチンの生成が行われるので、時間が経つにつれて肌が整いそのピークが約1ヶ月後とされるからです。

また、薬剤も併せて導入した場合は相乗効果でさらなる効果が期待できます。

ポテンツァを何回やればクレーター肌への効果を実感できる?

ポテンツァを1回受けただけでもある程度の効果は実感できます。

クレーターの範囲や重度は人それぞれですし、ニードルの深さや使用する薬剤によっても異なります。

ポテンツァ単体でもある程度の効果は見込めますが、クレーターに高い効果を発揮するとされるのは、McCoom(マックーム)やエクソソームを導入した施術です。

これらを使用しツルンとした肌を目指すのであれば、複数回の治療が必要となるでしょう。

なお、必要な施術回数や症状に合った薬剤には個人差があるため、一度担当医師への相談をおすすめします。

ポテンツァの効果を持続させられる期間は?

先述したとおり一般的に、ポテンツァの効果は1回の施術で1~3ヶ月持続するとされています。

ただし、1~2回目の治療後は、施術の刺激により体が回復しようとする力が働くため、持続期間は短めになることがあります。

そのため、ポテンツァの効果を持続させたいのであれば、定期的な施術をおすすめします。

1ヶ月程度の間隔を空けながら数回施術を受け、そのあとは1年に1回程度のメンテナンスというスパンが理想的です。

最初に短い間隔で施術を受けることで効果が安定するので、その後は良い状態が続きやすくなります。

大切なのは施術を受けたあとに毎回、保湿や紫外線対策をしっかりと行うこと。

適度な間隔でポテンツァを受けながら、丁寧なアフターケアを心掛ければキレイな状態を保てるでしょう。

ポテンツァの効果はいつまで続く?持続させるには?

ポテンツァを継続的に行えば効果継続します

適度な間隔で施術を受ければポテンツァの効果は消失しないと考えて良いでしょう。

ただし絶対と保証できるものではなく、肌の状態には個人差がありますし生活習慣も大きく関係します。

普段の生活ではお肌のケアと共に睡眠不足や暴飲暴食、ストレスを溜めない、タバコは吸わないなど生活習慣を整えることも大切です。

なお、これは肌のハリやツヤ、たるみなどに言えることで、ポテンツァによって改善されたニキビ跡のクレータが元に戻ることはありません。

ポテンツァで効果を実感できる回数はどのくらい?

ポテンツァの効果を最大限に得るためには、最低3回の治療が必要とされています

以下は、肌悩み別の施術回数の目安になります。

効果を実感するまでの回数
  • 美肌・リフトアップ
    1~3ヶ月に1回 ✕ 3回
  • ニキビ・ニキビ跡
    1~2ヶ月に1回 ✕ 3回以上
    ニキビ跡の場合は約5~10回
  • 肝斑
    2~4週間に1回 ✕ 3回
  • 赤み・毛穴の開き
    4~6週間に1回 ✕ 3回
  • スキンリジュビネーション(肌の若返り)
    1~5回

ニキビ跡やクレーターの症状が重い場合は、施術を重ねることで徐々に治療の効果が現れる可能性があります。

適切な施術回数については、医師としっかり相談しましょう。

まとめ

ポテンツァは以下の症状に効果的に作用し美しい肌へと導く施術です。

  • ニキビやニキビ跡
  • 肝斑やシミ
  • 毛穴開き
  • 酒さ
  • しわやたるみ

とくに従来の美肌治療ではむずかしいとされた、ニキビ跡の深いクレーター改善効果も期待できます。

編集部

編集部

素肌の美しさは生活の質向上にもつながります。

肌悩みをお持ちなら、ぜひ1度検討してみてください。