背中の医療脱毛を受けたのに「思ったほど効果が出ない…」と感じたことはありませんか?
産毛が多く自己確認が難しい背中は、他の部位に比べて効果を実感しづらい場所です。
さらに、知恵袋などの口コミサイトでも「背中だけ効かない」といった声が多く見られます。
本記事では、背中脱毛で効果が出にくい原因を詳しく解説し、確実に効果を得るための対策やおすすめの医療クリニックを紹介。

編集部
硬毛化などのリスクについてもQ&A形式で取り上げていますので、背中脱毛に不安を感じている方はぜひ参考にしてください。
目次
背中の医療脱毛が効果ないと感じる理由とは?

背中の医療脱毛が効果を感じにくいのは、背中の毛質や肌質が関係しています。

編集部
背中は皮膚が比較的厚く、産毛が多いため、レーザーが毛根に届きにくい特徴があります。
また毛周期のばらつきも大きく、施術ごとの効果にムラが出やすい部位です。
産毛が多くレーザーが反応しづらい
背中は太い毛よりも細い産毛が多く、レーザーが毛根に反応しにくい部位です。
医療脱毛ではメラニンに反応して熱を与えるため、産毛のように色素が薄い毛には効果が出づらいという特徴があります。
背中の産毛は太い毛よりメラニン含有量が少ないため、レーザーの反応が弱くなります。
また、背中全体の毛の多くが産毛であり、これが効果を感じにくくする大きな要因となっています。
毛周期とのタイミングが合っていない
脱毛効果を得るには、成長期の毛にレーザーを照射する必要があります。
しかし、背中の毛は周期がばらついており、成長期にあたる毛の割合が少ないことも。
背中の毛周期は長く、同時に成長期にある毛の割合は限られています。
このため、1回の施術で処理できる毛の量が限られ、効果を感じるまでに時間がかかるのです。
背中の脱毛をするには、適切な間隔で通院することが大切です。
出力設定が弱かった
肌トラブルを避けるために、初回の照射出力が弱めに設定されることがあります。
とくに敏感肌や日焼けのリスクがある人は、照射出力が低く設定されて効果が出づらい場合があります。
出力が低すぎると毛根に十分なダメージを与えられず、効果が現れにくくなります。
また安全性を重視するクリニックでは、保守的な出力設定を採用していることもあります。
照射漏れの可能性がある
背中は自分で確認しづらい部位のため、照射漏れに気づきにくいです。
また、施術者の技術や照射角度によっては一部のエリアが正しく照射されないこともあります。
特に肩甲骨周辺や背中の境界部分は形状が複雑で照射が難しい場所です。
背中の広い範囲を均一に照射するには高い技術と経験が必要なため、施術者によって結果が大きく左右されることもあります。
照射漏れを防ぐには施術者側の技術力と適切な姿勢が重要です。
回数がまだ足りない
産毛が多い背中では、他の部位よりも多くの施術回数が必要です。
効果を実感するには最低でも5〜6回以上、理想的には8〜10回通うことで変化が感じられることが多いです。
背中の毛周期の長さから、すべての毛に効果を与えるには長期間の通院が必要になります。
多くの方が3〜4回の施術で効果が出ないと諦めてしまいますが、背中脱毛は忍耐強く続けることが成功の鍵です。
産毛が多い方はより多くの施術で満足のいく結果が得られるケースもあります。
知恵袋でよく見かける「背中脱毛が効かない」体験談

口コミサイトで多く見られる背中脱毛の体験談からは、効果を実感できない原因と解決策が見えてきます。
特に背中の脱毛は、産毛の多さや毛周期のバラつきが要因となり、他の部位よりも効果を感じにくい傾向があります。
実際の投稿例とよくあるパターン
知恵袋には「6回で減らないのは施術者の腕の問題では?」といった投稿がありました。
多くの場合、産毛の特性や照射出力、通院間隔のズレが原因ですが、先述した通り、脱毛を担当する技術者の腕にも効果が左右されるようです。
背中やうなじはちゃんと6回で無くなりましたよ♪
私は家の姿見で確認しました。私は全身脱毛をしたんですが、首もやってもらいました。
くびすじがきれいになってとても、うれしいです。レーザーは技師の免許がいるんですが、実は結構技術が要求されます。
なので上手い人は上手いらしいです。
私は紹介で行ったのですが、アタリでした(笑)そこそこの剛毛(笑)だったのですが、ちゃんと無くなりました(v^ー°)
先生もやさしいし、親切にして頂きました。オススメです♪ちなみに私はここで施術してもらいました。
http://www.femmy-c.com/6回で終わらなかったら、その人が下手なのかもしれませんね。
クリニックを変えたほうがいいかもしれません。
まぁ、一慨にはいえないのですが。。。よかったら参考にしてくださいヾ(´▽`*;)ゝ”
引用元:Yahoo!知恵袋
さらに背中は脱毛の範囲が広く、全体的に毛があるため15回は必要だといった声もありました。
この項目でもお伝えしましたが、背中などの広範囲にわたる脱毛は、回数を重ねることで効果を実感することができるようです。
医療機関でレーザー脱毛してます。 背中はやってませんが、毛が濃いわけではないと思うのですが、やはり範囲が広く、全体的に 毛がありますよね? なので、15回は必要だと思いますね。
引用元:Yahoo!知恵袋
背中脱毛で効果を出すための5つのポイント

背中脱毛で効果を出すには、施術方法や通院計画、日常のケアなど様々な要素が重要です。

編集部
産毛の多い背中だからこそ、効果的なアプローチを知ることが成功への近道となります。
照射時に姿勢を整えてもらう
正しい姿勢で照射を受けることで、照射漏れのリスクを減らせます。
施術中は、背筋をまっすぐに伸ばしたり、スタッフの指示に従って身体の向きを調整しましょう。
背中の毛は皮膚に対して斜めに生えているため、適切な姿勢と照射角度が効果を左右します。
上背部の施術では肩を前に丸める姿勢で皮膚を伸ばし、中背部ではやや前かがみの姿勢で背筋を伸ばすのが効果的です。
下背部では腰を丸めず、やや反り返る姿勢をとることで、レーザーが毛根に届きやすくなります。
照射面積の広い背中では、施術中に何度か姿勢を変えることで、様々な角度から毛包にアプローチすることも大切です。
定期的に通うスケジュール管理
毛周期に合わせた通院が脱毛効果を左右します。
1〜2ヶ月ごとに施術を受けることで、成長期の毛にしっかりアプローチできます。
しかし背中の毛周期は長いため、段階的に通院間隔を調整していくことが効果的です。
このような計画的な通院で、効率よく脱毛効果を高めることができます。
施術前後の保湿ケアを徹底する
肌が乾燥していると、レーザーの浸透力が落ちるだけでなく、肌トラブルの原因にもなります。
施術前後はしっかりと保湿し、肌のコンディションを整えましょう。
特に背中は自分でケアしにくい部位ですが、効果を高めるためには継続的なケアが欠かせません。
施術前は日焼けを避け、保湿ケアで肌のバリア機能を高めておくことも大切です。
施術当日は刺激の強い化粧品を避け、清潔な状態で施術を受けましょう。
施術後は抗炎症成分配合の冷却ジェルで肌を鎮静させ、熱刺激(熱いシャワー、サウナ、激しい運動)を避けます。
その後は保湿ケアを継続し、ケミカルピーリングや摩擦の強いスクラブは使用しないようにしましょう。
こうしたケアを継続することで、レーザーの効果を最大限に引き出せます。
出力アップを相談してみる
施術に慣れてきたら、出力を段階的に上げることで効果が高まります。
医師や看護師に相談し、自分の肌に合った最適な出力で照射してもらいましょう。
初回は肌の反応を見るために控えめな出力で施術するのが一般的ですが、徐々に出力を上げていくことで脱毛効果を高められます。
出力設定は脱毛効果に直結する重要な要素です。
肌トラブルがない場合は、施術後の感想や効果の実感度を素直に伝え、出力の調整を相談してみましょう。
ただし、やみくもに高出力を希望するのではなく、専門家の判断に従うことが安全で効果的な脱毛につながります。
皮膚質や毛の特性に合わせた適切な出力設定を見極めてもらうことが大切です。
信頼できるクリニック選びが鍵
効果を高めるには、技術力のあるスタッフがいるクリニックを選ぶことも重要です。
照射機器の性能や、症例数の多さなども確認ポイントになります。
背中脱毛の実績が豊富なクリニックでは、部位特有の難しさを熟知しており、効果的なアプローチが期待できます。
医師の専門性やスタッフの研修体制も重要な要素です。
また、複数の脱毛機を導入しており、肌質や毛質に合わせて最適な機器を選定できるクリニックもおすすめです。
照射漏れや硬毛化への対応ポリシーが明確で、問題が生じた際のサポート体制が整っているかどうかも確認しましょう。
料金体系の透明性も重要なポイントで、追加費用の有無や保証制度について明確に説明してくれるクリニックを選びましょう。
背中を含めた全身脱毛ができるおすすめ医療脱毛クリニック3選

背中脱毛に特化したノウハウと実績を持つクリニックを厳選しました。

編集部
それぞれの特徴とおすすめポイントを比較しながら、自分に合ったクリニック選びの参考にしてください。
レジーナクリニック

- 背中脱毛5回が64,000円(税込)
- シェービング代やキャンセル料が無料
- 全国に22院を展開し通いやすい立地にある
レジーナクリニックでは、背中の脱毛5回を64,000円(税込)で施術してくれます。
「オーダーメイド脱毛」で一人一人の毛質に合わせて照射してくれるため、背中の脱毛を検討している方にはおすすめです。
また、背中は手が届かないので、施術前のシェービングを無料で行ってくれるのは強みといえるでしょう。
もし急用が入るなどで予約日に行けなくなったとしてもキャンセル料が無料である点も魅力。
全国に22院を展開しているうえ、どの院も駅近くなどの通いやすい立地にあるため、転勤や引っ越しなどがあっても通い続けられます。
都度払い | ![]() |
---|---|
途中解約 | ![]() |
支払い方法 | ![]() ![]() ![]() |
未成年の契約 | ![]() |
シェービング | ![]() 手の届かない範囲のみ |
テスト照射 | ![]() |
予約方法 | ![]() ![]() |
店舗数 | 全国22店舗 (店舗を検索する) |
全身脱毛料金 (VIO・顔除く) | ■ 通常プラン 216,000円/5回 (月々3,300円) ■ 期間限定デビュープラン※VIO込み 52,800円/5回 (月々1,000円) |
---|---|
全身脱毛料金 (顔・VIO込み) | 424,000円/5回 (月々6,900円) |
脱毛機器 | 3種類 ①ジェントルレーズプロ ②ソプラノチタニウム ③ソプラノアイスプラチナム |
麻酔 | 無料(麻酔クリーム) |
キャンセル | 受付期限:2営業日前の20時まで無料 ペナルティ:1回分消化 |
契約時の 予約可能回数 | 1回 |
キャンセル待ち 通知 | なし |
フレイアクリニック

- 背中脱毛5回が66,000円(税込)
- シェービング代やキャンセル料が無料
- 全国に19院を展開
フレイアクリニックでは、背中の脱毛が5回66,000円(税込)とお得な金額で受けられます。
セット割や学割、乗り換え割引などもあるため、割引プランも事前に確認しておくと良いでしょう。
追加費用なしで照射方式を選ぶことができ、毛質に合わせて選択できます。
さらにシェービング代やキャンセル料が無料となっているため、余分な費用が掛からないのも魅力。
全国に19院を展開しているので、引っ越しなどがあった際にも、フレイアクリニックに通い続けることができます。
都度払い | ![]() |
---|---|
途中解約時の対応 | ![]() 解約手数料:なし |
支払い方法 | ![]() ![]() ![]() |
未成年の契約 | ![]() |
シェービング | ![]() ※手の届かない部分のみ |
テスト照射 | ![]() |
予約方法 | ![]() ![]() |
店舗数 | 全国19店舗 (店舗を検索する) |
全身脱毛 VIO・顔除く | ■ 安心プラン 148,000円/5回 (月々2,300円) ■クイックプラン※VIO込み 69,300円/5回 (月々1,200円) |
---|---|
全身脱毛 顔・VIO込み | クイックプラン 111,100円/5回 (月々1,500円) |
脱毛機器 | 2種類 ①メディオスターNeXTPRO ②メディオスターモノリス |
麻酔 | 無料(麻酔クリーム) ※安心プラン契約の方は無料 ※クイックプランは1部位3,300円(税込) |
キャンセル | 受付期限:施術日の1営業日前19時まで 変更期限を過ぎた場合のペナルティ:施術1回分消化 |
契約時の 予約可能回数 | 1回 |
キャンセル待ち 通知 | なし |
リゼクリニック

- セレクト脱毛5回(背中含む5部位)が129,600円(税込)
- シェービング代やキャンセル料が無料
- 全国に26院を展開
リゼクリニックでは、セレクト脱毛が可能です。
5回(背中含む5部位)が129,600円(税込)となっているため、背中以外の部分も一緒に脱毛してほしいといった人におすすめです。
シェービング代は無料となっているため、背中に手が届かなくて事前に剃毛できないと悩んでいる方も安心して施術を受けられます。
そのほか、全国に26院展開していて、どの院でも予約が可能です。
独自の予約システムの導入などで予約が取りやすくなっているので、自分の都合に合わせて施術を受けられます。
都度払い | − |
---|---|
途中解約 | ![]() 手数料:未消化分の料金20%または5万円 |
支払い方法 | ![]() ![]() ![]() |
未成年の契約 | ![]() |
シェービング | ![]() 剃り残しのみ |
テスト照射 | − |
予約方法 | ![]() ![]() |
店舗数 | 全国26店舗 (店舗を検索する) |
全身脱毛 VIO・顔除く | 64,800円/5回 (月々900円) |
---|---|
全身脱毛 顔・VIO込み | 129,800円/5回 (月々1,900円) |
脱毛機器 | 3種類 ①ラシャ ②メディオスター NeXT PRO ③ジェントルヤグプロ |
麻酔 | 麻酔クリーム 3,300円/1本 笑気麻酔 3,300円/30分 |
キャンセル | 受付期限:予約時間の3時間前 |
契約時の 予約可能回数 | 1回 |
キャンセル待ち 通知 | なし |
よくある質問(FAQ)

背中脱毛に関してよく寄せられる疑問にお答えします。

編集部
効果的な施術回数や硬毛化のリスク、照射漏れの対処法など、不安を解消するための情報を詳しく解説します。
Q
背中脱毛の「硬毛化」とは?
A
硬毛化とは、脱毛施術を受けたにもかかわらず、毛が太く・硬くなる現象です。
背中など産毛が多い部位でまれに起きることがあります。
硬毛化が起こる主な理由は、レーザーの熱エネルギーが毛根を完全に破壊せず、代わりに刺激することで毛包が活性化してしまうためです。
特に出力が低すぎる場合や、肌質と波長のミスマッチ、特定の遺伝的素因がある場合に起こりやすくなります。
最新の医療脱毛機器ではリスクが軽減されており、万が一硬毛化が起きた場合は、照射モードの変更や波長の異なるレーザーへの切り替え、出力調整などの対応策があります。
Q
背中脱毛は何回くらいで効果を感じる?
A
一般的に5〜6回目以降で効果を実感する方が多いです。
ただし産毛の性質や毛周期によっては8〜10回以上かかることもあります。
個人差はありますが、回数を重ねるごとに徐々に効果が現れてきます。
毛質によっても差があり、太く黒い毛が主体の方はより早く効果を実感できることが多いですが、産毛が多い背中ではより多くの回数が理想的です。
効果を実感するタイミングには個人差があり、ホルモンバランスや年齢、遺伝的要因により差が生じることもあります。
焦らず継続することが効果を得るためのカギです。
Q
照射漏れはどのように対処される?
A
照射漏れが確認できた場合、無料で再照射してくれるクリニックも多いです。
最初から照射漏れ保証のあるクリニックを選ぶことで、不安なく通院できますので、施術前にこうした対応ポリシーを確認しておくことをおすすめします。
まとめ

背中の医療脱毛で効果が出にくいと感じる場合、その原因は産毛の特性や照射条件にあることがほとんどです。
毛周期や出力設定、クリニックの技術力などを見直すことで、十分な脱毛効果を得ることが可能です。

編集部
硬毛化や照射漏れといった不安要素にも対応できるクリニックを選び、計画的に通院しましょう。